業務の内容
求人票などを見ると、経理職と事務職が一緒になっていることがよくあります。
求人票には「経理」として募集をしてある場合でも、
実際に担当する業務内容は雑用や電話対応、
接客までが含まれることもよくあります。
経理職への転職を希望する人の中には、
事務職から職種を変更して行う場合もよくあります。
経理職としての業務内容には事務的な内容が多く含まれていることが多くありますが、
将来的な業務内容として考えた時、
より長期的な雇用が望めるのは経理を含む業務を行う場合です。
通常、会社内で必要となるお客様へのお茶出しや電話とり、
また荷物の受付といった事務的な仕事を行うのが「事務職」とされる人ということで、
会社で使われるお金の出し入れについて管理を行う経理職とは
基本的には違う内容のことが示されます。
ですが、規模の小さな会社のような場合には、
全体の人数が少ないこともあってほとんどの人が何らかの業務を兼任することがあります。
経理の仕事は、業種や業態にもよりますが、
基本的には慢性的に忙しいということはあまりなく、
残業が必要となるほどになるのは決算期など、
ごく一時的な場合だけということがほとんどです。
そのため経理=事務職との兼任という考え方が
ごく当たり前のこととして認められてい中小企業も非常によくあります。
会社による業務能力の伸び
このように書くと、中小企業での経理業務はむしろ、
雑用が多くあまり経理としてのプロフェッショナルな仕事は
できないのではないかという考えになってしまうかもしれませんがそれは違います。
規模の小さな会社であるということは、
それだけ一人ひとりに任される業務の範囲が広いことにも繋がるため、
経理事務として採用された人も長く勤務をする中で
自分なりに経理の仕事を突き詰めてゆくことは十分に可能です。
反対に、大会社での経理の仕事の場合、
雑用などの業務こそは別の人が担当することになっているかもしれませんが、
自分に与えられる業務範囲はとても小さく、
指示されること以外の業務をすることはむしろよく思われないということもよくあります。
私個人の考え方では、雑用というと聞こえが悪いですが
接客などを含む事務仕事は決して嫌いではありません。
むしろ一日中伝票を向かい合っているよりは、
別の作業が多く含まれる中小企業での環境の方が楽しいと思えることもよくあります。
考え方にもよりますが、同じ経理の仕事の中にもたくさんの種類があるので、
転職時には自分にあったものを見つけるようにすることが大切です。